【活動報告】10/21(土)のあそびば桑園

 10/21(土)は朝から冷え込み最低気温はなんと3℃!最高気温も12℃までしか上がらず、寒い1日となりました。それでもお日さまが出ている時間帯はそこまで寒くなく過ごせましたが午後からはパラパラ。ちょっと早めに引き上げることにしましたが、遊び続けている子も多かったので、なんやかんやでいつも通り16時くらいの終了となりました。
こんなに天気が悪かったのに90名くらいの参加があり、びっくりです。

■やっぱり焚き火だよね
寒い寒い〜。こんな日は焚き火に限りますね。
薪を入れる子、拾った葉っぱや枝を入れる子、マシュマロを持ってきて焼く子などなど、過ごし方はそれぞれ。


スタッフ用として別の小さいコンロで焼き芋づくり。
なのですが、そちらの火をいじろうとするこども達。
「こっちは大人で好きにやってるから、君たちはそっちで好きにしてなさい」などと言うのですが、大人の目を盗んでは小さいコンロをいじろうとします。人のやってるのが楽しそうにみえるのでしょうかね。

ちなみに焼き芋づくりのコツは「おき火でゆっくり40分」です。
おき火というのは、この場合は灰がベストです。
たくさん薪を燃やして熱をもった灰を濡れた新聞紙とアルミホイルでつつんださつまいもの上にふりかける。隠れるくらいがいいですね。あとは炭状態になった薪を置いてあげる。
こうすると失敗は少ないです。
ぜひお試しあれ。


■キラビーづくり
キラキラしたビー玉、略して「キラビーづくり」!
まだまだ人気で作りたいと言う子が毎回訪れます。
作っている子の様子を見て、「やりた〜い」と。

「いいよ〜」と自分のビー玉を分けてあげて(さらに別の子の物だったかも)、いっしょにやり始めます。こうやって教え教えられの文化を通していろんな気持ちが育つのだなぁと感じますう。とっても優しい時間です。


■とんかつ定食大盛り、お待ち!
なぜか今日は泥遊びが盛り上がり、とんかつ定食を振る舞っていただきました。
それにしてもデカい。夢の大盛りです。
チョコレートソースもかけていただきました。
このあと全部で18品出てきます。


「いただきまーす」と大口開けてもしゃもしゃと食べるマネ。
すると「ちゃんと食べなきゃダメ!!」

え〜〜〜!??

「ちゃんと食べなきゃってどういう意味だよ!」と言い返すと大爆笑。

「とにかく食べなきゃダメなの」

じゃあ毒見してくださいと言うと、丁重に断られました。


■やってあげたい、を見守る
小さな男の子がハンモックに乗りたがっていました。
まぁ乗れないのもいい経験だよなと遠くから見守っていると、6年生の女の子がその様子を見かねたのか、ハンモックへ乗せてあげようと抱え込み。
女の子達と男の子は初対面です。
「おっと、大丈夫か〜?落とすなよ〜」と思いつつ見守り。
実はお母さんもその様子を見ていて、自分がすぐに駆け寄ろうとするのをちょっと押しとどまり、無事に乗れたタイミングで声かけ。
「手伝ってくれてありがとうね〜」


人によって関わり方は色々有るとは思うのですが、このお母さんよく見守ったな〜と思いました。男の子にはそこそこ運動能力があるのはわかっていたので、自分としては見守る事に決めましたが、自分のこどもだったら果たしてどうだったか。
多分いろんな気持ちや葛藤があったと思うんですよね。
「危ないかも、大丈夫かな」
「落ちたらケガになるかな」
「自分の子が他の子に助けてもらう経験も大事だよね」
「女の子達の気持ちを無駄にしたくないな」

そんな中、このお母さんは見守るという選択肢を取りました。
そして、終わった頃を見計らって感謝の言葉を述べる。
この何気ない風景の中に、とてもいろんな思考がはしって、思いが込められた。
それを大事にしたいと思います。


■ただいま連行中
「来て来て〜」
ふらふらとあちこち歩いていたら、声をかけられました。
「遊ぶよ〜」
と声をかけられ、うーんと逡巡していると
「遊ばないとダメなの。じっとしてて」
と、後ろからすっぽりとフラフープの輪っかをかけられました。
どうやら「あそばない罪」で逮捕されたようです。
モンキーブリッジに連行されました。


プレーワークの一つに「あそびのキュー」という考え方があります。
遊びに交じるときには、その子達が出すGoサインが必ずある。
例えば「いーれーてー」とか「あーそーぼー」という楽しげな声かけ。
他にもままごとしているところに「コンコン」とノックをする、などなど。
向こうもそれに乗ってきたら、いっしょに遊んでいい合図。

それにしても逮捕されたのは初めてでした。
そのあとモンキーブリッジで思いっきり遊んだのは言うまでもないですね。
いつの間にか10人くらいであそんでました。


さて、次回のあそびば桑園は11/18(土)です。
初雪は降ってるかな〜、どうかな〜。
桑園こどもDAYも実施予定ですので、ぜひそちらもお楽しみに。




コメント